ストヨコ×Herazika オンライン自習室のススメ

開催
2025/5/26(月)〜6/25(水)
場所
STORY STORY YOKOHAMA
「読書は、監視されてこそ続く。」
そんな挑戦的なコピーとともに、今ひそかに話題を集めている“読書支援のしくみ”が、
STORY STORY YOKOHAMAにやってきました。
㈱Herazikaが提供する、NHK・テレ東・Yahoo!ニュースなどのメディアでも取り上げられた、
オンライン“監視読書”サービスです。
対象書籍をご購入の方は、通常月額980円のこのサービスをずっと0円でご利用いただけます。
(書籍の購入特典として自習室へのアクセスQRを封入)
今回のフェアでは、
「名前は知っている」「一度は開いたけど途中で閉じた」──そんな“読み切れない名作”たちを、
日本文学・海外文学・ノンフィクション・漫画の中から8冊セレクト。
【日本文学】
・シャイニング・プリンスGENJI?!
A・ウエイリー英訳版で読む源氏物語の世界
・ノーベル文学賞・川端康成の凄さ
3ページ毎に凝縮されためくるめくイマジネーションの世界
【海外文学】
・焼酎なら知ってるけど?? 世紀の名作?迷作?ついに文庫化!
ガルシア=マルケスの「百年の孤独」に酔う
・オトナのための物語 「星の王子さま」を読み比べる
翻訳の奥深さとサン=テグジュペリが残したもの
【ノンフィクション】
・未完のベストセラーが生まれ変わる
令和の新訳「センス・オブ・ワンダー」で世界の見方が変わるかも?
・映画化で再注目
現代の吟遊詩人ボブ・ディランがアメリカ音楽史の中で起こした革命とは?
【マンガ】
・重版100刷以上!! 日本マンガカルチャーの金字塔
大友克洋「AKIRA」全巻読破チャレンジ
・これが世界の真実なのか?! アニメ映画はほんの序章に過ぎなかった!
宮崎駿「風の谷のナウシカ」全巻読破チャレンジ
サービスの詳細は、店頭パネルや購入された書籍に封入されている“チラシ”をご確認ください。
「読破できた」という小さな誇りとともに、知の世界へ、もう一歩踏み出してみませんか?
2025年5月26日(月)〜6月25日(水)
株式会社Herazika
https://herazika.com/