有隣堂RECRUITMENT

仕事と人・社員近影

INTERVIEW仕事と人

誠品生活日本橋

磯野 真一郎

2002年 新卒入社

異動の経験を活かして新業態の店長に

体験談インタビュー

有隣堂に入社を決めた理由

出版業界・取次・書店など書籍にかかわる業態を希望して就職活動をしていましたが、神奈川県出身ではなかったこともあり、じつは有隣堂をよく知りませんでした。
学生時代に通っていた有隣堂新百合ヶ丘エルミロード店で接客をされていたある男性スタッフの笑顔がとても素敵で、「自分もこんな方と一緒に働きたいな」と思ったのがきっかけです。

仕事の内容を教えてください

現在は誠品生活日本橋の店長として運営・販促・損益管理などの管理全般を任されています。書籍・文具以外にも幅広い商材を扱い、またテナント様の管理もしている、当社の中では新業態の店舗です。
誠品生活日本橋へ異動する前に勤務していたヒビヤ セントラル マーケット(以下「ヒビヤ」)はアパレル・眼鏡屋・床屋・居酒屋と、既存店とは異なるまったく新しい業種に初めて進出した店舗でしたので、大いに刺激を受けました。
ヒビヤの従業員は様々な業界から集まり、いろいろなキャリアをもっています。有隣堂に入社を決めたというよりもヒビヤの空間やその職種が好きで入社を決めた方々でしたから、それぞれ価値観が異なることも多く、スタッフの気持ちをまとめていくのに苦労しました。

誠品生活日本橋・店内

仕事で喜びを感じるのはどんな時ですか

自分の場合、2002年に入社してルミネ横浜店に販売員として配属後、ヨドバシAKIBA店の出店に携わり、販売促進室で書籍仕入について勉強した後、外商部門に異動しました。そこで営業職を経験し、また店舗の部門へ戻って渉外・店舗開発を担当し、ヒビヤ セントラル マーケットや誠品生活日本橋のような今の新規業態店舗にいます。
多くの部門を経験して「一人では何もできない」「チームは大切だ」と実感しました。昔は物事を自分一人でできると考えたこともありましたが、チームや一緒に働く仲間と考えればより良いものが早く実現できると気が付きました。
いま一番嬉しいのは、お客様が楽しそうに商品を見たり、手に取ってお買い上げいただいている姿。そして一緒に働くメンバーが楽しく仕事できているのが分かる瞬間に喜びを感じます。

有隣堂はどんな会社ですか

ひとことで「有隣堂」といっても、店舗での販売はもちろん、民間企業や官公庁対応の営業部隊あり、音楽教室の運営や図書館・地区センターの運営あり、スタッフ部門ありで、異動のたびに転職したような気分になる会社です。
部門が多岐に渡るため様々なキャリアとスキルを持った人がいます。ですので、もし自分に知識や経験がなくても社内の人脈があれば何でもできてしまう、そんな会社だと思います。

誠品生活日本橋「文学の廊下」奥

これからの目標

いろいろな部署を経験させていただいたので、長期的には今まで培ったノウハウを会社に還元できるよう、仕事の中でアウトプットしていきたいです。
短期的には誠品生活日本橋で、お客様はもちろん一緒に働く仲間も楽しくなるような環境を作り、そこに数字が付いてくるように努力したいです。
 
※2020年10月に実施したインタビューです。所属表記など、内容はインタビュー当時に基づきます。

LINEで送る


GUIDELINES募集要項を見る