『おとなわたしの文具マルシェ2025 The Stationery for My Style by YURINDO』 神戸阪急にて上質な文房具との出会いを愉しむ6日間 7月2日から
『おとなわたしの文具マルシェ2025 The Stationery for My Style by YURINDO』
7月2日から7日、神戸阪急にて文房具イベントを開催
上質な文房具との出会いを愉しむ6日間
以下はプレスリリースの全文です。
概要
株式会社有隣堂(本社:神奈川県横浜市 代表取締役 社長執行役員:松信 健太郎)は、7月2日(水)~7日(月)の6日間、『おとなわたしの文具マルシェ2025 The Stationery for My Style by YURINDO』を神戸阪急本館9階催場にて開催します。
本催事イベントは2023年10月に関西初出店となった有隣堂 神戸阪急店(神戸阪急本館8階)の開業をきっかけに、神戸阪急で開催する催事イベントとしては、昨年に続き2度目となりますが、文房具に特化した催事イベントとしては今回が初開催となります。
テーマは「おとなのわたしと文房具」。
文房具を「暮らしを豊かにする道具」と捉え、所作を愉しむ、手書きのよさを感じる、自分自身を表現するといった観点から、当社の目利きバイヤーがセレクトした文房具を多数ご紹介します。
さらに、当社公式YouTubeの出演者としても人気の文房具バイヤー岡﨑弘子が手がける「岡﨑百貨店」の出張出店や、テーマに沿った各種ワークショップなど、文房具好きには見逃せない内容が揃います。
開催概要
日時 2025年7月2日(水)~7日(月) 10:00~20:00 ※最終日は17:00まで
会場 神戸阪急本館9階催場(〒651-8511 兵庫県神戸市中央区小野柄通 8 丁目 1-8)
入場無料
イベント詳細(有隣堂ホームページ) https://www.yurindo.co.jp/topics/21686/
イベントのポイント
(1)バイヤーズセレクト:「書く」「描く」「記す」「切る」「貼る」「伝える」。6つ切り口で文房具を提案
当社の文房具バイヤー4名が、それぞれの感性と経験を活かして選定した「大人の暮らしを豊かにする文房具」を展開。
日々の生活や仕事を豊かにアップデートしてくれる、愛すべき文房具が揃います。
「書く」
書く、という時間を愉しむ。自分らしい筆記具を手に、好きなカラーや書き心地で、ゆっくりと自分を見つめ直す、少し特別なひととき。
毎日がちょっと豊かになる筆記具です。
(取り扱い商品例)
【限定品】 PILOT創立百周年記念万年筆「七福神」 5,500,000円
人間国宝 故・松田権六氏が創設した蒔絵工芸作家集団「國光會(こっこうかい)」が、卓越した技術の粋を尽くして描いた『七福神』。
昭和初期の頂冠タイプの万年筆に、恵比寿・大黒天・毘沙門天・弁財天・福禄寿・寿老人・布袋尊を、11名の名匠が研出高蒔絵で精緻に表現しました。
2018年に全世界25セット限定で販売された特別な商品です。
- パイロットコーポレーション「KAKUNOまどろみシリーズ」 各1,650円
- 三菱鉛筆 uniball ZENTO各種 275円~
- Kaweco 万年筆各種 4,400円~
- ガラスペン各種 4,730円~
「描く」
本格的な水彩色鉛筆や、ピグメントブラッシュを使ってゆったりした趣味の時間を楽しみませんか。
プロによるデモンストレーションも同時に実施します。
(取り扱い商品例)
- ステッドラー カラトアクェレル水彩色鉛筆60色セット 16,500円
- ピグメントブラッシュペン12色セット 3,960円
- サクラクレパス 水彩色鉛筆24色 空想街紙管入り 4,180円
「記す」
ペンや鉛筆の心地よい書き味、書くことをもっと好きになる上質な紙。「記す」ことは、自分自身を振り返り、新しい気づきを得る大切な時間です。
こだわりのノートやカードで自分らしさや感性を磨き、「おとなの私」をアップデート。
(取り扱い商品例)
- デザインフィル MDノート各種 770円~1,540円
- コクヨ Soofa(スーファ) 704円~979円
- ライフ ノーブルノート 990円~1,100円
「切る」「貼る」「伝える」
こだわりのハサミやカッター、ユニークなシールなどを使って「おとなの遊び心」を自分らしく表現するコラージュを愉しむ、「ありがとう」「お幸せに」「お元気で」など相手への想いを込めて手紙やカードを贈る……。様々なシーンに相応しい道具を選ぶ楽しみをお届けします。
(取り扱い商品例)
- プラス PICO FRIENDS ダンボールカッター 開梱用 1,540円
- G.C.PRESS ラッキーシンボルシリーズ 便箋 748円~880円/封筒 462円~594円
(2)「出張岡﨑百貨店」
「岡﨑百貨店」とは、当社の文房具バイヤーで、公式YouTube チャンネル「有隣堂しか知らない世界」に出演している岡﨑弘子が自身の趣味や嗜好を反映した文房具・雑貨を厳選して展開する売場です。
ヨーロッパの小さな蚤の市をイメージした売り場は、文房具に加え、アクセサリー、お菓子、ヴィンテージ雑貨など約 500 点の商品を展開しています。
今回のイベントでは、岡﨑が愛してやまない“鉱石”をテーマにした特別な商品を揃えます。
限定仕様でご用意した「ルリュイソー」のクッキー缶をはじめ、“パライバトルマリン”の鮮やかな色合いを再現した新作のオリジナルインクや、「Project ALBERT」による“パライバトルマリン”のジュエリーを販売いたします。
他にも、岡﨑家の愛猫キキをモチーフにした新商品をはじめとした岡﨑百貨店オリジナル商品を展開予定です。
岡﨑弘子在店日
7月2日(水)、3日(木)、5日(土)、6日(日)、7日(月)
取扱商品
- <限定品>ルリュイソー 岡﨑百貨店オリジナル ”鉱石”クッキー缶 3,249円
- Project ALBERT ジュエリー各種
- パライバトルマリン 1.5㎜リング「Altair」51,700円
- パライバトルマリン2㎜リング「Vega」62,700円
- パライバトルマリン1.5㎜×3連リング「the Starry Night」73,700円
- <新発売>岡﨑百貨店オリジナルインク4種
- OKAZAKI DEPARTMENT Exclusive color ink GLEAM PARAIBA BLUE(鉱石インク)2,750
- OKAZAKI DEPARTMENT Exclusive color ink 星今宵(ほしこよい)(七夕インク)2,970円
- OKAZAKI DEPARTMENT Exclusive color ink CTC TEA BROWN 2,400円※
OKAZAKI DEPARTMENT Exclusive color ink SHINING MILKY WHITE 2,640円※
※以前販売した岡﨑百貨店オリジナルインク CTC TEA BROWN&SHINING MILKY WHITE(3,300円)の個別再販となります
- <新発売>岡﨑百貨店オリジナルフローティングペン クリーム/レッド 各1,100円
- <新発売>岡﨑百貨店オリジナルポストカード 旅KIKI 神戸編/桜木町編/山下町から中華街エリア編 各220円
(3)新発売 有隣堂オリジナル商品を神戸先行販売
有隣堂ブックカバーVer.製本キット 2,200円
創業115周年を記念して、東京美術紙工業組合の「KURUMI」とのコラボレーションで制作した有隣堂オリジナル製本キット。
有隣堂のオリジナルブックカバー&えらべる文庫カラーカバーを再現しました。
「KURUMI」は初心者でも職人と同じ工程でハードカバーの本を仕上がられる製本体験キットです。イベント期間中、「KURUMI」を使ったワークショップも開催します。
(4) ワークショップ
手書き・手描きの表現の豊かさ、文房具を使って「手作りで伝える」ことの楽しさを感じられるワークショップ・デモンストレーションを各種開催します。
タイトル |
内容 |
開催日時 |
定員 |
所用時間 参加費(税込) |
【ニシタニユウキ】 |
大阪のイラストレーター・ニシタニユウキ氏による、繊細な万年筆のタッチで、素敵な似顔絵を描きます。 上質な手漉き和紙に描かれた似顔絵は、思わず飾りたくなるほど。 ご本人のお写真はもちろん、ご家族やペットの似顔絵もOK!世界にひとつだけのアートを、この機会にぜひ。 |
7月2日(水) ①12:00~12:30 |
★要予約 各回1名 |
30分 【ポストカードサイズ 】4,400円/1枚 |
【渡邉亮介】 |
信州松本に古くから伝わる七夕人形は、月遅れの八月七日頃になると軒下に願いを込めて飾られます。この七夕人形の保存伝承に取り組むべラミ人形店の「七夕人形手作りキット」を使って、ミニサイズの七夕人形をつくるワークショップを開催します。 |
7月5日(土) ①13:00~13:40 |
★要予約 各回8名 |
40分 1,320円 |
【ステッドラー】 |
水彩色鉛筆で描く、大人のイラスト体験。 水に溶けてやさしく色が広がる、水彩色鉛筆の持ち味を活かしたテクニックをわかりやすくご紹介。プロの実演を間近で学べるだけでなく、実際に体験いただけるブースもご用意します。水彩ならではのやわらかな色彩表現や、色鉛筆ならではの発色をぜひこの機会にお試しください。 |
7月5日(土) 7月6日(日) 11:00~17:00 ※途中休憩あり |
予約不要 |
– |
【FooRow】 |
好きな色のワックスとスタンプを選んで、あなただけのオリジナルシーリングスタンプを作りませんか?3点制作お持ち帰りいただけます。うち1つはキーホルダーに加工いたします。 |
7月5日(土) 12:00~19:00 |
予約不要 |
20~25分 1,100円 |
【TAG STATIONERY】 |
インクをお作り頂けるワークショップです。インクの特性を学びながら、素材選びや混色の楽しさを体験いただけます。今回は6種の天然染料に加え、コーヒーから抽出した特別な染料もご用意。香り豊かで味わい深い、作りたてのインクをお楽しみください。 |
7月5日(土) |
★要予約 各回8名 |
90分 4,500円 |
【東京美術紙工業】 |
はさみと定規だけで、本格的な製本体験ができる『KURUMI』を使って、あなただけの特別な一冊を作ります。糊のかわりにシールを使うことで、ほんものの本と同じ構造が手軽に学べます。今回は特別に、花布(はなぎれ)とスピン(紐しおり)を付けて、ちょっと高級感のある仕上がりに。 |
メーカー在店日。 7月2日(水) 11:00~17:00 ※途中休憩あり |
予約不要 |
20分 製本キット代 1,320円~ |
【呉竹】 |
好きなインクを自分で入れて、自分好みのペンが作れる「からっぽペン」。期間中「からっぽペン」をご購入いただくと、ご用意したインク6種類の中からお好みの1種類をご購入いただいたからっぽペンにお入れいたします。 |
7月4日(金)14:00~18:00 ※途中休憩あり |
予約不要 |
3分 220円~ |
各種ワークショップのご予約はこちらよりお申込みいただけます。https://reserve.hankyu-hanshin-dept.co.jp/
(5)お買い上げのお客様にオリジナルデザインのポストカードをプレゼント
期間中、イベント会場でお買い上げのお客様に先着でイラストレーターこた氏による描きおろしビジュアルのポストカード(1枚)をプレゼントいたします(なくなり次第終了)。
プレゼントのお渡し場所は神戸阪急本館8階の有隣堂 神戸阪急店レジカウンターです。
有隣堂 神戸阪急店
営業時間 10:00~20:00
電話番号 078-200-7753
最寄駅 神戸三宮駅、三ノ宮駅、三宮・花時計前駅
住所 〒651-8511 兵庫県神戸市中央区小野柄通8-1-8 神戸阪急 本館8F
会社概要
株式会社有隣堂
創業年月日:1909年12月13日(創業115年)
会社所在地:横浜市中区伊勢佐木町
代表者:代表取締役 社長執行役員 松信健太郎
事 業:神奈川、東京、千葉、兵庫、大阪に 44 店舗を展開する書店。複合型店舗では、飲食業態、アパレルショップなどの運営も行う。また、楽器・音楽教室、図書館等の運営受託、OA 機器の販売、出版事業などを展開
公式ホームページ:https://www.yurindo.co.jp/storeguide/