お知らせ

最新刊『理想の経営──渋沢栄一に学ぶ成功への10カ条』7月5日発売

渋沢栄一の経営思想が10カ条でわかる本
「新1万円札」発行直後の7月5日発売
最新刊 『理想の経営──渋沢栄一に学ぶ成功への10カ条』
~企業経営・部門経営に携わるリーダーの組織づくり実践に役立つビジネス書~

有隣堂は、「新1万円札」発行に合わせて7月5日に、当社出版物の最新刊として、『理想の経営──渋沢栄一に学ぶ成功への10カ条』を発売いたします。
本書は、渋沢栄一の経営哲学に心酔し、その著書や関連本を精読し学生時代に起業、複数の会社を経営してきた著者の折原浩氏が、渋沢栄一の経営マインドの全体像を「10カ条」にまとめた一冊です。
起業家や中小企業経営者のコンサルタントでもある著者ならではの実践的な解説により、企業経営・部門経営に携わるリーダーの組織づくりに役立つビジネス書となっています。

書籍情報

  • 書名:『理想の経営──渋沢栄一に学ぶ成功への10カ条』
  • 著者:折原 浩
  • 出版社:有隣堂
  • 定価:税込2,420円(本体2,200円+税)
  • 体裁:四六判並製・本文244頁
  • ISBN :978-4-89660-249-4
  • 発売日:2024年7月5日(金)
  • 取り扱い:有隣堂各店(一部店舗除く)、全国の書店

内容

『論語と算盤』で道徳と利益の両立を説いた渋沢栄一は、経営学者ピーター・ドラッカーも絶賛する世界的経営者です。その「日本資本主義の父」と呼ばれた渋沢は、生涯に 500 社以上の会社設立に携わり、その約 6 割が今日まで続いています。
渋沢の経営哲学に心酔して著書や関連本を精読し学生時代に起業、複数の会社を経営してきた著者が、その経営マインドの全体像を「10 カ条」にまとめた一冊です。起業家や中小企業経営者のコンサルタントでもある著者ならではの解説により、渋沢が説く「理想の経営」を平易な言葉で整理。項目ごとに学びを書き込める「記述式」のメモ欄を設け、経営の実践現場で渋沢哲学の「基本」に戻れる実用的な構成にしています。

書籍ページ
https://www.yurindo.co.jp/yurin/tanko

プレスリリース

詳しくは下記のプレスリリースをご覧ください。 
【有隣堂リリース240607】最新刊『理想の経営──渋沢栄一に学ぶ成功への10カ条』7月5日発売