読書推進活動の実践に役立つ講座
『創造性を育む 本の楽しみかたカード』の使い方・体験ワークショップ開催
6月24日(土) 小田原市立小田原駅東口図書館
有隣堂は、6月24日に、当社が指定管理者を務める小田原市立小田原駅東口図書館にて「『創造性を育む 本の楽しみかたカード』の使い方講座と体験ワークショップ」を開催します。
『創造性を育む 本の楽しみかたカード』は、子どもたちが楽しく本と触れ合い読書習慣を身に着けるための方法を、10枚のカードにまとめた読書支援セットです。2022年4月に当社と慶応義塾大学SFC井庭崇研究室が共同開発して販売を開始しました。
今回の内容は、読書推進活動に関心のある一般の方向けに開催し、カードの使い方の解説および、カードを使った体験ワークショップを行い、実践に役立てていただけます。
開催概要
『創造性を育む 本の楽しみかたカード』の使い方講座と体験ワークショップ
- 日時 : 2023年6月24日(土)14:00~15:30
- 場所 : 小田原駅東口図書館 〒250-0011 神奈川県小田原市栄町 1-1-15 ミナカ小田原6階
- ホームページ:https://ohigashi-lib.jp/
- 申込開始日:6 月 13 日(火)9:00 から
- 申込方法:電話 0465-20-5577 または直接来館にて受付
- 人数 : 中学生以上 先着順 20 名
- 内容 :『創造性を育む 本の楽しみかたカード』の解説と、子どもたちが本に親しむ様々な方法を学ぶ講座。後半はカードを用いたワークショップを体験します。
『創造性を育む 本の楽しみかたカード』『Life with Reading 読書の秘訣カード』の詳細は、下記をご参照ください。
https://www.yurindo.co.jp/storeguide/70214
プレスリリース
詳しくは下記のプレスリリースをご覧ください。
プレスリリース全文(PDF)
【有隣堂リリース230601】6月24日「本の楽しみかたカード」体験講座、小田原駅東口図書館で開催.