学研の図鑑LIVEフェア 松原編集長しか知らない世界

編集長に聞く!
図鑑のヒミツと豆知識
- 開催期間
-
2025/2/7(金)頃 ~ なくなり次第終了
特典・フェアとも詳細は当ページ内
- 店舗
- 開催場所
-
各店の書籍売場など
生き物、人体の機能、地球のしくみなど幅広いジャンルを網羅する学習図鑑シリーズ「学研の図鑑LIVE」。
このシリーズの図鑑づくりをまとめる「図鑑の編集長」が、図鑑のヒミツや豆知識で「図鑑っておもしろい!」を伝えるフェアを一部店舗にて開催いたします。
目次 フェアの見どころ 購入特典 ライブ配信&お渡し会 実施店舗 松原編集長とは
フェアの見どころ
1.店頭のPOPで
図鑑のヒミツ&豆知識を知る
そんなことまで載ってるの!?
松原編集長が選んだ「図鑑のおもしろポイント」をPOPにしました。
気になる内容があったら、ぜひ実際の図鑑で該当ページを開いてみてくださいね。
2.フェアコーナーに展示
編集長の手描きパネル
図鑑をつくるお仕事は、ページの内容を決めるときなどに、絵が描けると便利なのだそうですよ。
松原編集長がお絵かきのスキルを発揮して、フェアのためにパネルを描き下ろし!
展示は2/13(木)以降、準備ができ次第スタートです。
速報はX(旧Twitter)にて 学研の図鑑LIVE 公式Xアカウント@gakken_zukan
※開始日は店舗によって異なります。
期間
2/7(金)頃 ~ 約1ヶ月間
※店舗によって前後いたします。
特典
有隣堂限定・数量限定
ずかんワッペンステッカー
松原編集長の描き下ろしステッカーです。
実施店舗にて「学研の図鑑LIVE 新版」1冊ご購入につき、1枚お渡しいたします。
- 2/7(金)頃 ~ なくなり次第終了
- 全6種 / 円形 / 直径70mm
- お渡し方法は実施店舗によって異なります。
(図鑑にランダム封入、お会計時にレジで手渡しなど)
お会計の際にレジカウンターにてご確認ください。 - 数量限定のため先着です。
図鑑をつくっているのは
どんなひと?
配信で知る
松原編集長が店頭に展示するパネルを描きながら
図鑑などのお話をするYouTubeライブ(リアルタイム配信)
実施日:2/10(月) 14:00スタート予定
YouTube【学研の図鑑LIVE】チャンネルを開く
会いに行く
ご参加の流れ
- 事前にPeatixにてご予約
- 当日にコミック王国レジにてPeatixのご予約の画面を提示 → 対象書籍のお会計&整理券の受取
詳しい内容・注意事項・ご予約
Peatixイベントを開く – 学研の図鑑LIVE編集長松原由幸さんによる描き下ろし「ずかんワッペンステッカー」サイン&お渡し会
※公開前はリンク先のページが表示されません。
※2/8(土)~9(日)頃に公開される見込みです。公開日時はPeatix次第のため、お知らせできません。
- 公開までは下記のページにて詳細をご覧ください。
有隣堂 公式サイト 松原編集長サイン&お渡し会の詳細 - ご予約スタート 2/11(火) 10:00
- Peatixや上記の詳細ページなどでご注意事項などを必ずお読みいただき、ご予約・ご参加ください。
図鑑フェアと特典
実施店舗
- 当ページ上部、グリーンの「店舗」に表示の有隣堂各店
※STORY STORY各店では実施いたしません。
※アトレヴィ三鷹店は2/24(月)を最終営業日とし、閉店いたします。
在庫について
図鑑の取扱状況は、店舗によって異なります。
下記のリンク先にてご覧いただくか、店頭にてご確認くださいませ。
松原編集長とは
Gakken 図鑑編集部 編集長
松原 由幸(まつばら よしゆき)
学習参考書やドリルの編集を経て図鑑編集部に所属、学研の図鑑LIVEシリーズで恐竜などのテーマを担当し、現在は編集長。Gakkenのキッズ向けコンテンツに「おまつ」のニックネームで登場し、幅広い年代の読者に親しまれている。
恐竜、ドラゴン、様々な生物とその骨格への愛が深く、有隣堂の公式YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」に複数回出演。