出版とビジネス書レーベル

書籍刊行と情報紙発行
有隣堂は創業の頃から出版物の発行を手掛けており、1975年に、地域文化の維持・発展を願い、新たに出版課(現・出版部)を発足いたしました。
2025年4月より電子出版事業をスタート。
新しい時代をつくる出版方式で、業界を牽引していく存在を目指しています。
書籍の出版

歴史や文化・自然などをテーマとして、「有隣新書」シリーズ、単行本、資料写真を駆使したヴィジュアル大型本など、200点以上の書籍を出版しています。
いずれも横浜や神奈川を知る上で欠くことができない本ばかりです。
近年は文学・芸術・文化・歴史・時事問題のほか、一般向けの自然科学書など、刊行する書籍のジャンルは多岐にわたります。
地域に根ざしながら、全国的な視野に立った出版活動を展開しています。
電子書籍とPODに特化した
出版レーベルの運営

ごきげんビジネス出版
電子書籍とプリント・オン・デマンド(POD、注文された部数のみ印刷・製本する紙書籍)のみでビジネス書を出版するレーベル「ごきげんビジネス出版」を運営しています。
理念
誰もが人生を豊かにしたいと考えます。
ビジネスは本来、人を豊かにすることを最終目的にしています。
しかしビジネスで活躍しようとする人に、困難や苦労、そして悩みは絶えません。
一方で、充実した仕事を通じてイキイキしている人もいます。
私たちはその違いを、自分自身の「ごきげん」の程度が関係しているのではないかと考えています。
「ごきげん」になるための知恵は、自分の経験則と他者からの知識の2つの方法で得られます。
私たちは、活躍したいと願うビジネスマンを対象に他者からの知識を出版し、「ごきげん」の一助を届けることにしました。
「ごきげん」は人によって様々であり、一様ではありません。
ごきげんビジネス出版の本で、 自分とその大切な人にも、豊かな人生を送っていただける事を祈っています。
情報紙「有鄰」

「有鄰」の創刊は1967年12月。
有隣堂の店舗などで無料配布している情報紙です。
文学・芸術・歴史・時事問題、話題の出版企画や小社出版物などについて、各界の一流執筆者によるエッセイ・論説などを掲載しています。
2009年7月に通巻500号を発行。
現在はタブロイド判4ページ、隔月刊の発行です。
休刊について
2025年9月発行の第600号を最終号とし、休刊いたしました。
永年のご愛読に心より御礼申し上げます。
隔月刊情報紙「有鄰」休刊のお知らせ 企業情報
Webで閲覧
当Webサイトにてバックナンバーを閲覧できます。