Web版 有鄰 第410号 西村京太郎と『焦げた密室』
第410号に含まれる記事 平成14年1月1日発行
西村京太郎と『焦げた密室』 – 人と作品
38年ぶりに発見された“幻の処女作”
西村京太郎
乱歩賞に同時に4作応募
西村京太郎氏の“幻の処女作”『焦げた密室』(幻冬舎)が刊行され、話題になっている。西村氏は昭和40年に『天使の傷痕』で江戸川乱歩賞を受賞、ミステリー作家としての地歩を築いたが、その前年に文藝春秋から『四つの終止符』を出版、これが氏の第1作とされていた。だが今回出版された『焦げた密室』はその前年に江戸川乱歩賞に応募した作品だ。どうしてこのような幻の作品が38年ぶりに発見されたのか。昨年の10月末に湯河原町にオープンした西村京太郎記念館と関係がある。
「記念館に陳列するから、古い資料があったら何でもいいから探し出してくれといわれて、東京の家を調べていたら出てきたんです。原稿用紙は黄色くなっていましたが、われながら真面目に書いているなあと思い、今回手を加えて出すことにしたわけです」
当時、西村氏は勤めていた人事院を辞め、ミステリー作家になるべく修業中だった。昨今と違ってミステリーの登竜門は江戸川乱歩賞しかなかったから、西村氏もこの難関を突破しようと必死だった。
「じつはこの時も、乱歩賞に同時に4作応募しているんです。本格ミステリーを2本出した後、不安になってサスペンスものを追加、それでも不安になってユーモアミステリーを追加して出したんです。同じ名前で何篇も出すのは具合が悪いと思って、ユーモアミステリーは西崎恭のペンネームで出しています」
今回発見され、出版されたのは、この4作目のユーモアミステリーである。応募原稿は今も昔も、作者に返却されることはない。ただ、昨今はコピーをとれるから、応募者は控えの原稿を手元に置くことができる。当時はそんな便利なものはなかった。「どうして手元に戻されたのか、おそらく当時の選考委員(江戸川乱歩ほか)が、落選はしたが、どこか見どころがあるから書き直すようにと、親切に戻してくれたんだと思います」
細部だけは今日的に直したユーモアミステリー
その時の題名は『殺人の喜劇』といった。地方の小さな町が舞台である。この静かな平和な町に突然、奇妙な事件が発生する。町で少しは名を知られている男が3人、相次いで行方不明になるのだ。前後して豚1頭と犬1匹も。行方不明となった男はいずれも48歳だった。
町に住む隠れたミステリー作家・江戸半太郎は、これは連続殺人事件だと断定する。その頃、この町にアメリカでの成功者、須賀六郎太(すがろくろうた)が青い眼の妻を同伴して帰国、町を挙げての歓迎ムードに包まれる。須賀は資産500万ドル、約6億円を持ち帰ったと噂され、町の政治家や実業家たちが食い物にしようと群がる。
須賀のこの町での唯一の身内は叔母に当たる加良木冨子(からきとみこ)という老女で、30代の独身の息子と娘と同居している。その離れを借りて住んでいる間借人に、売れない作家の江戸半太郎と、酒場のホステス藤堂ユミがいる。
加良木富子はこの百万長者を独占しようと、自宅を洋風に改装し、虎視眈々だが、こともあろうにその洋間で、息子が死体となって発見されるのだ。部屋は鍵がかかっていて密室状態、しかも内部から火が出て煙が充満していた。
江戸半太郎は犯人は加良木富子だと断定する。だが藤堂ユミは一笑に付す。私は真犯人を知っているというのだ。それを警察に告げても一銭にもならないといって、ひそかに真犯人をゆすろうとしているらしい。その矢先、ユミは何者かに殺害されてしまう。
「新幹線も携帯もなく、1ドル360円の時代でしたから、細部は今日的に直しましたが全体は直していません。江戸半太郎は当時の僕かもしれませんが、暗い気持ちでしたね」
今回読み直してみて、3人の男の失踪の真相が明らかになるラストシーンだけは「われながらうまいな、と思いました」。
ところで西村京太郎記念館だが、これまでの自作320点と生原稿、写真などの資料が展示されているほか、トラベルミステリーの作家にふさわしく、真ん中に鉄道のジオラマが設置され、模型の列車が運転されているのが呼び物。よく見れば線路ぎわには殺人死体まであるという念の入れようで、湯河原町の新名所になっている。
記念館に隣接して自宅も完成、年末のあわただしい中、膨大な資料とともに引っ越した。数年前に体調を崩して心配されたが、すっかり健康を取り戻し、この1年に出版した作品は14点というから、“われらが十津川警部”は健在だ。
(藤田昌司)
※「有鄰」410号本紙では5ページに掲載されています。
『書名』や表紙画像は、日本出版販売 (株) の運営する「Honya Club.com」にリンクしております。
「Honya Club 有隣堂」での会員登録等につきましては、当社ではなく日本出版販売 (株) が管理しております。
ご利用の際は、Honya Club.com の利用規約やご利用ガイド(ともに外部リンク・新しいウインドウで表示)を必ずご一読ください。
第410号~573号は税別の商品価格を記載しています。
現在の税込価格は書名のリンク先等からHonyaClubにてご確認ください。
- 無断転載を禁じます。
- 無断転用を禁じます。
- 画像の無断転用を禁じます。 画像の著作権は所蔵者・提供者あるいは撮影者にあります。