Web版 有鄰 第507号 日本の庭園 枯山水、池泉庭園、茶庭の見方や、和風の庭づくりなど。
第507号に含まれる記事 平成22年3月10日発行
日本の庭園 – 類書紹介
枯山水、池泉庭園、茶庭の見方や、和風の庭づくりなど。
日本庭園 空間の美の歴史
小野健吉/岩波新書/820円+税/ISBN=9784004311775
日本の庭園 造景の技とこころ
進士五十八/中公新書/820円+税/ISBN=9784121018106
庭と日本人
上田 篤/新潮新書/680円+税/ISBN=9784106102462
すぐわかる日本庭園の見かた
仲隆裕ほか/東京美術/2,000円+税/ISBN=9784808708368
日本庭園鑑賞便覧 全国庭園ガイドブック
京都林泉協会/学芸出版社/2,400円+税/ISBN=9784761522919
図解雑学 日本庭園
重森千青/ナツメ社/1,500円+税/ISBN=9784816346736
よくわかる日本庭園の見方
田中昭三ほか/JTBパブリッシング/1,400円+税/ISBN=9784533069673
日本の庭ことはじめ
岡田憲久/TOTO出版/2,500円+税/ISBN=9784887062924
禅と禅芸術としての庭
枡野俊明/毎日新聞社/1,905円+税/ISBN=9784620606330
京都名庭 枯山水の庭
横山健蔵ほか/青幻舎/1,800円+税/ISBN=9784861521355
庭の都、京の旅
梨村源次郎/幻冬舎ルネッサンス/1,100円+税/ISBN=9784779004483
古都逍遙 庭園に遊ぶ
週刊ポスト編集部/小学館/1,400円+税/ISBN=9784091031488
大名庭園を楽しむ お江戸歴史探訪
安藤優一郎/朝日新聞出版/700円+税/ISBN=9784022732934
江戸の庭園 将軍から庶民まで
飛田範夫/京都大学学術出版会/1,800円+税/ISBN=9784876988440
東京庭園ガイド 歴史と文化を愉しむ
東京名園鑑賞会/メイツ出版/1,500円+税/ISBN=9784780402933
小堀遠州 「綺麗さび」のこころ
小堀遠州/平凡社/2,500円+税/ISBN=9784582921601
「植治の庭」を歩いてみませんか
小川治兵衞/白川書院/2,000円+税/ISBN=9784786700415
モダン枯山水
重森三玲ほか/小学館/3,000円+税/ISBN=9784096820162
重森三玲 庭園の全貌
中田勝康/学芸出版社/4,000円+税/ISBN=9784761540890
庭の旅
白井隆/TOTO出版/1,800円+税/ISBN=9784887062382
図解 庭師が読みとく作庭記
小埜雅章/学芸出版社/1,700円+税/ISBN=9784761512446
花の庭・京都
水野克比古ほか/光村推古書院/1,600円+税/ISBN=9784838104062
京都 四季の庭園
中田昭/光村推古書院/2,800円+税/ISBN=9784838104208
庭園入門講座(全10巻)
上原敬二/加島書店/各950円+税
日本庭園を世界で作る
福原成雄/学芸出版社/2,200円+税/ISBN=9784761524166
新・緑のデザイン図鑑
山崎誠子ほか/エクスナレッジ/4,000円+税/ISBN=9784767807508
茶庭・小庭づくり 施工プランと実例
淡交社編集局:編/淡交社/1,900円+税/ISBN=9784473033376
自分でできる現代和風の庭づくり
三橋一夫ほか/主婦と生活社/2,000円+税/ISBN=9784391136241
新和風の庭
ブティック社/1,200円+税/ISBN=9784834757590
住まいの和庭
ニューハウス出版/ニューハウス出版/2,476円+税/ISBN=9784889692013
岩波日本庭園辞典
小野健吉/岩波書店/3,400円+税/ISBN=9784000802079
ビジュアル版 庭師の知恵袋
日本造園組合連合会/講談社/1,400円+税/ISBN=9784062807739
(売切・品切れの節はご容赦下さい)
『書名』や表紙画像は、日本出版販売 (株) の運営する「Honya Club.com」にリンクしております。
「Honya Club 有隣堂」での会員登録等につきましては、当社ではなく日本出版販売 (株) が管理しております。
ご利用の際は、Honya Club.com の利用規約やご利用ガイド(ともに外部リンク・新しいウインドウで表示)を必ずご一読ください。
第410号~573号は税別の商品価格を記載しています。
現在の税込価格は書名のリンク先等からHonyaClubにてご確認ください。
- 無断転載を禁じます。
- 無断転用を禁じます。
- 画像の無断転用を禁じます。 画像の著作権は所蔵者・提供者あるいは撮影者にあります。