Web版 有鄰 第529号 岡倉天心とその周辺 生誕150年・没後100年を迎えた
第529号に含まれる記事 平成25年11月3日発行
岡倉天心とその周辺 – 類書紹介
生誕150年・没後100年を迎えた。
東洋の理想
岡倉天心(英文)、富原芳彰:訳/講談社学術文庫/800円+税/ISBN=9784061587205
日本の目覚め
岡倉覚三(英文)、村岡博訳/岩波文庫/460円+税/ISBN=9784003311530
新訳・茶の本
岡倉天心(英文)、大久保喬樹訳/角川ソフィア文庫/667円+税/ISBN=9784043093038
岡倉天心をめぐる人びと
岡倉一雄/中央公論美術出版/2,500円+税/ISBN=9784805503515
父 岡倉天心
岡倉一雄/岩波現代文庫/1,420円+税/ISBN=9784006002992
岡倉天心―近代美術の師
古田亮監修/平凡社/2,400円+税/ISBN=9784582922097
岡倉天心 思想と行動
岡倉登志ほか/吉川弘文館/3,500円+税/ISBN=9784642080880
岡倉天心の比較文化史的研究
清水恵美子/思文閣/10,700円+税/ISBN=9784784216055
岡倉天心―その内なる敵
松本清張/河出文庫/880円+税/ISBN=9784309411859
の発見‐岡倉天心がめざしたもの
吉田千鶴子/吉川弘文館/1,700円+税/ISBN=9784642057172
岡倉天心と大川周明‐「アジア」を考えた知識人たち
塩出浩之/山川出版社/800円+税/ISBN=9784634548848
岡倉天心展記念シンポジウム
「岡倉天心‐芸術教育の歩み」 いま天心を語る―東京藝術大学創立120周年展実行委員会:編/東京藝術大学出版会/2,700円+税/ISBN=9784904049167
美の復権‐岡倉覚三伝
中村愿/明徳出版社/3,800円+税/ISBN=9784896195460
茶の本の100年-岡倉天心国際シンポジウム
アン・ニシムラ・モースほか/小学館スクウェア/3,400円+税/ISBN=9784797987119
世界史の中の日本―岡倉天心とその時代
岡倉登志/明石書店/2,500円+税/ISBN=9784750324203
岡倉天心―物ニ観ズレバ竟ニ吾無シ
木下長宏/ミネルヴァ書房/2,500円+税/ISBN=9784623043262
ワタリウム美術館の岡倉天心・研究会
ワタリウム美術館監修/右文書院/2,800円+税/ISBN=9784842100456
「朦朧」の時代‐大観、春草らと近代日本画の成立
佐藤志乃/人文書院/3,600円+税/ISBN=9784409100325
日本の近代美術
土方定一/岩波文庫/780円+税/ISBN=9784003357415
日本近代美術史論
高階秀爾/ちくま学芸文庫/1,400円+税/ISBN=9784480089892
山口靜一/宮帯出版社/1,900円+税/ISBN=9784863668386
狩野芳崖 受胎観音への軌跡
中村愿/山川出版/2,000円+税/ISBN=9784634150294
九鬼隆一の研究―隆一・波津子・周造
高橋眞司/未来社/6,800円+税/ISBN=9784624112011
男爵九鬼隆一―明治のドン・ジュアンたち
司亮一/神戸新聞出版センター/1,800円+税/ISBN=9784343002235
原三渓翁伝
藤本實也ほか/思文閣/16,000円+税/ISBN=9784784214761
横山大観―大観画伝
横山大観/日本図書センター/1,800円+税/ISBN=9784820557630
気魄の人 横山大観
横山大観記念館編・監修/平凡社/2,400円+税/ISBN=9784582921427
もっと知りたい菱田春草―生涯と作品
尾崎正明:監修/東京美術/1,800円+税/ISBN=9784808709570
今村紫紅―近代日本画の鬼才
中村溪男/有隣新書/951円+税/ISBN=9784896601138
激動期の美術(幕末から明治時代前期)―日本美術全集16
山下裕二:編/小学館/15,000円+税/ISBN=9784096011164
『書名』や表紙画像は、日本出版販売 (株) の運営する「Honya Club.com」にリンクしております。
「Honya Club 有隣堂」での会員登録等につきましては、当社ではなく日本出版販売 (株) が管理しております。
ご利用の際は、Honya Club.com の利用規約やご利用ガイド(ともに外部リンク・新しいウインドウで表示)を必ずご一読ください。
第410号~573号は税別の商品価格を記載しています。
現在の税込価格は書名のリンク先等からHonyaClubにてご確認ください。
- 無断転載を禁じます。
- 無断転用を禁じます。
- 画像の無断転用を禁じます。 画像の著作権は所蔵者・提供者あるいは撮影者にあります。