Web版 有鄰 第531号 和食 日本の食文化、その魅力とは
第531号に含まれる記事 平成26年3月4日発行
和食 – 類書紹介
日本の食文化、その魅力とは。
すごい和食
小泉武夫/ベスト新書/790円+税/ISBN=9784584123508
なぜ和食は世界一なのか
永山久夫/朝日新書/780円+税/ISBN=9784022734815
和食の知られざる世界
辻芳樹/新潮新書/720円+税/ISBN=9784106105500
英国一家、日本を食べる
マイケル・ブース/亜紀書房/1,900円+税/ISBN=9784750513041
日本料理の贅沢
神田裕行/講談社現代新書/760円+税/ISBN=9784062880671
日本料理神髄
小山裕久/河出文庫/680円+税/ISBN=9784309407906
10品でわかる日本料理
高橋拓児/日本経済新聞出版社/1,500円+税/ISBN=9784532168780
ホントは知らない日本料理の常識・非常識
村田吉弘/柴田書店/1,400円+税/ISBN=9784388353231
和食の達人が伝授する目利きと技
野崎洋光/角川SSC新書 780円+税/ISBN=9784827550689
料理歳時記 改版
辰巳浜子/中公文庫/724円+税/ISBN=9784122040939
味覚日乗
辰巳芳子/ちくま文庫/950円+税/ISBN=9784480037206
昆布と日本人
奥井隆/日経プレミアシリーズ新書/850円+税/ISBN=9784532261771
かつお節と日本人
宮内泰介 藤林泰/岩波新書/760円+税/ISBN=9784004314509
うま味って何だろう
栗原堅三/岩波ジュニア新書/820円+税/ISBN=9784005007042
おいしさを科学する
伏木亨/ちくまプリマー新書/720円+税/ISBN=9784480687449
発酵食品の魔法の力
石毛直道ほか/PHP新書/720円+税/ISBN=9784569772035
食と日本人の知恵
小泉武夫/岩波現代文庫/1,040円+税/ISBN=9784006030520
食の街道を行く
向笠千恵子/平凡社新書/820円+税/ISBN=9784582855364
築地
テオドル・ベスター/木楽舎/3,800円+税/ISBN=9784907818883
料理の起源
中尾佐助/吉川弘文館/2,100円+税/ISBN=9784642063876
日本食物史
石川尚子ほか/吉川弘文館/4,000円+税/ISBN=9784642080231
歴史のなかの米と肉-食物と天皇・差別
原田信男/平凡社/1,500円+税/ISBN=9784582765410
伊勢神宮の衣食住
矢野憲一/角川ソフィア文庫/705円+税/ISBN=9784044083014
日本の食と酒
吉田元/講談社学術文庫/960円+税/ISBN=9784062922166
江戸の食空間-屋台から日本料理へ
大久保洋子/講談社学術文庫/840円+税/ISBN=9784062921428
家庭料理の近代
江原絢子/吉川弘文館/1,700円+税/ISBN=9784642057561
日本の食の近未来
熊倉功夫:編/思文閣出版/2,300円+税/ISBN=9784784216789
変わる家族変わる食卓
岩村暢子/中公文庫/895円+税/ISBN=9784122052192
フード左翼とフード右翼
速水健朗/朝日新書/760円+税/ISBN=9784022735393
日本の食文化史年表
東四柳祥子ほか:編/吉川弘文館/5,000円+税/ISBN=9784642014595
民俗小事典 食
新谷尚紀ほか:編/吉川弘文館/3,500円+税/ISBN=9784642080873
『書名』や表紙画像は、日本出版販売 (株) の運営する「Honya Club.com」にリンクしております。
「Honya Club 有隣堂」での会員登録等につきましては、当社ではなく日本出版販売 (株) が管理しております。
ご利用の際は、Honya Club.com の利用規約やご利用ガイド(ともに外部リンク・新しいウインドウで表示)を必ずご一読ください。
第410号~573号は税別の商品価格を記載しています。
現在の税込価格は書名のリンク先等からHonyaClubにてご確認ください。
- 無断転載を禁じます。
- 無断転用を禁じます。
- 画像の無断転用を禁じます。 画像の著作権は所蔵者・提供者あるいは撮影者にあります。