Web版 有鄰 第547号 シュルレアリスム ダリだけじゃない!文学から映画までをも含む総合芸術だ
第547号に含まれる記事 平成28年11月10日発行
シュルレアリスム – 類書紹介
ダリだけじゃない!文学から映画までをも含む総合芸術だ。
シュルレアリスム宣言・溶ける魚
A・ブルトン/岩波文庫/720円+税/ISBN=9784003259016
狂気の愛
A・ブルトン/光文社/古典新訳文庫/740円+税/ISBN=9784334751517
シュルレアリスム簡約辞典
A・ブルトンほか:編/現代思潮新社/3,000円+税/ISBN=9784329001504
オディール
R・クノー/月曜社/2,200円+税/ISBN=9784901477055
シュルレアリスムとは何か
巌谷國士/ちくま学芸文庫/1,200円+税/ISBN=9784480086785
シュルレアリスム、あるいは痙攣する複数性
鈴木雅雄/平凡社/3,400円+税/ISBN=9784582702743
ダダ・シュルレアリスムの時代
塚原 史/ちくま学芸文庫/1,300円+税/ISBN=9784480087850
シュルレアリスムと性
X・ゴーチェ/平凡社/1,900円+税/ISBN=9784582765472
文化解体の想像力-シュルレアリスムと人類学的思考の近代
鈴木雅雄・真島一郎:編/人文書院/3,900円+税/ISBN=9784409040485
<遊ぶ>シュルレアリスム
巌谷國士/平凡社/1,600円+税/ISBN=9784582634785
ジョルジュ・エナン
中田健太郎/水声社/3,000円+税/ISBN=9784891767686
シュルレアリスムの絵画
S・ウィルソン/西村書店/1,900円+税/ISBN=9784890135530
ダリ-西洋絵画の巨匠3
小学館/3,200円+税/ISBN=9784096751039
僕はダリ
C・イングラム文ほか/パイインターナショナル/1,600円+税/ISBN=9784756245045
ダリはダリだ
S・ダリ/未知谷/6,000円+税/ISBN=9784896423266
マグリット事典
C・グリューネンベルクほか:編著/創元社/3,500円+税/ISBN=9784422700977
マグリット光と闇に隠された素顔
森 耕治/マール社/2,500円+税/ISBN=9784837304425
ルイス・ブニュエル
四方田犬彦/作品社/4,800円+税/ISBN=9784861824425
シュルレアリスム絵画と日本
速水 豊/NHK出版/1,260円+税/ISBN=9784140911358
シュルレアリスムのアメリカ
谷川 渥/みすず書房/4,800円+税/ISBN=9784622074090
類推の山
R・ドーマル/河出文庫/900円+税/ISBN=9784309461564
薔薇とハナムグリ
A・モラヴィア/光文社古典新訳文庫/960円+税/ISBN=9784334753108
性の夜想曲-チェコ・シュルレアリスムの<エロス>と<夢>
V・ネズヴァル J・シュティルスキー/風濤社/2,400円+税/ISBN=9784892193965
独身者機械
M・カルージュ/東洋書林/3,600円+税/ISBN=9784887218161
ロベール・デスノス
小高正行/水声社/3,000円+税/ISBN=9784801001077
アントナン・アルトーの帰還
鈴木創士/現代思潮新社/2,000円+税/ISBN=9784329004529
病める舞姫-完全復刻版
土方 巽/白水社/4,000円+税/ISBN=9784560081235
いのる
森崎和江:文・山下菊二:絵/復刊ドットコム/2,500円+税/ISBN=9784835451886
マンガを「見る」という体験
鈴木雅雄:編ほか/水声社/2,800円+税/ISBN=9784801000513
ブラック・モダニズム
吉澤英樹:編/未知谷/3,200円+税/ISBN=9784896424829
パリのダダ
M・サヌイエ/白水社/6,500円+税/ISBN=9784560027141
『書名』や表紙画像は、日本出版販売 (株) の運営する「Honya Club.com」にリンクしております。
「Honya Club 有隣堂」での会員登録等につきましては、当社ではなく日本出版販売 (株) が管理しております。
ご利用の際は、Honya Club.com の利用規約やご利用ガイド(ともに外部リンク・新しいウインドウで表示)を必ずご一読ください。
第410号~573号は税別の商品価格を記載しています。
現在の税込価格は書名のリンク先等からHonyaClubにてご確認ください。
- 無断転載を禁じます。
- 無断転用を禁じます。
- 画像の無断転用を禁じます。 画像の著作権は所蔵者・提供者あるいは撮影者にあります。