Web版 有鄰 第439号 香りと匂い 人間の五感の中で、忘れられがちな嗅覚が、いま見直されている。
香りと匂い – 類書紹介
人間の五感の中で、忘れられがちな嗅覚が、いま見直されている。
においの歴史 - 嗅覚と社会的想像力
A.コルバン/藤原書店/4,900円+税/ISBN=9784938661168
アローマ - 匂いの文化史
C.クラッセン/筑摩書房/2,800円+税/ISBN=9784480857446
匂いの魔力 - 香りと臭いの文化誌
A.ゲレ/工作舎/2,200円+税/ISBN=9784875023289
匂いの記憶
R.ウォトソン/光文社/1,900円+税/ISBN=9784334961046
香りの比較文化誌
宮沢正順ほか/北樹出版/2,000円+税/ISBN=9784893847942
匂いのエロティシズム
鈴木 隆/集英社新書/680円+税/ISBN=9784087201291
「におい」と「香り」の正体
外崎肇一/青春出版社/700円+税/ISBN=9784413040938
香談-東と西
山田憲太郎/法政大学出版局/2,500円+税/ISBN=9784588352270
においとひびき - 日本と中国の美意識をたずねて
朱 捷/白水社/2,200円+税/ISBN=9784560049396
日本の香り
二部治身/文化出版局/1,800円+税/ISBN=9784582634174
香りを楽しもう
日本放送協会/日本放送出版協会/1,000円+税/ISBN=9784141883777
香と茶の湯
太田清史/淡交社/1,143円+税/ISBN=9784473017949
香千載 - 香が語る日本文化史
宮野正喜ほか/光村推古書院/1,400円+税/ISBN=9784838102778
香と香道
香道文化研究会/雄山閣/2,200円+税/ISBN=9784639007937
新編香りの百花譜
熊井明子/千早書房/1,600円+税/ISBN=9784884922559
ハーブ・香草の楽しみ方
小黒 晃/学習研究社/1,300円+税/ISBN=9784054023710
香りの植物 - 樹木からハーブまで
吉田よし子ほか/山と渓谷社/1,900円+税/ISBN=9784635063036
ハーブの達人
中野恵子ほか/三五館/1,400円+税/ISBN=9784883202447
森林浴はなぜ体にいいか
宮崎良文/文春新書/660円+税/ISBN=9784166603299
匂いの帝王
C.バール/早川書房/2,300円+税/ISBN=9784152085368
香りの薬効とその秘密
山本芳邦/丸善/1,200円+税/ISBN=9784621071298
アロマテラピーの楽しみ方book
篠原直子/成美堂出版/762円+税/ISBN=9784415071343
香りの本 - 心と体のリラクゼーション
香り文化研究会/国書刊行会/1,800円+税/ISBN=9784336043887
おいしい<日本茶>がのみたい
波多野公介/PHP新書/720円+税/ISBN=9784569619644
中国茶香りの万華鏡
有本 香/小学館文庫/733円+税/ISBN=9784094182712
おいしさの科学 - グルメの話
伏木 亨/恒星出版/1,400円+税/ISBN=9784907856021
パリ時間旅行
鹿島 茂/中公文庫/648円+税/ISBN=9784122034594
香水 - ある人殺しの物語
P.ジュースキント/文春文庫/780円+税/ISBN=9784167661380
香水(フレグランス)図鑑 - 2004年度版
学習研究社/学習研究社/780円+税/ISBN=9784056032918
香水の教科書 - 愛されるための109のテキスト
榎本雄作/学習研究社/1,400円+税/ISBN=9784054023833
訪ねてみたい - 日本・かおり風景100選
環境省/日本放送出版協会/680円+税/ISBN=9784140880319
最新香料の事典
荒井綜一/朝倉出版/23,000円+税/ISBN=9784254252415
※「有鄰」439号本紙では6ページに掲載されています。
『書名』や表紙画像は、日本出版販売 (株) の運営する「Honya Club.com」にリンクしております。
「Honya Club 有隣堂」での会員登録等につきましては、当社ではなく日本出版販売 (株) が管理しております。
ご利用の際は、Honya Club.com の利用規約やご利用ガイド(ともに外部リンク・新しいウインドウで表示)を必ずご一読ください。
第410号~573号は税別の商品価格を記載しています。
現在の税込価格は書名のリンク先等からHonyaClubにてご確認ください。
- 無断転載を禁じます。
- 無断転用を禁じます。
- 画像の無断転用を禁じます。 画像の著作権は所蔵者・提供者あるいは撮影者にあります。