Web版 有鄰 第508号 平城遷都1300年 藤原京から奈良の地へ、古代の都城をたどる
第508号に含まれる記事 平成22年5月10日発行
平城遷都1300年 – 類書紹介
藤原京から奈良の地へ、古代の都城をたどる。
平城京-平城遷都一三〇〇年記念
千田稔/平凡社/2,500円+税/ISBN=9784582921656
平城京一三〇〇年「全検証」-奈良の都を木簡からよみ解く
渡辺晃宏/柏書房/2,900円+税/ISBN=9784760137404
遷都1300年人物で読む平城京の歴史
河合敦/講談社/1,500円+税/ISBN=9784062160162
遷都1300年奈良の旅
JTBパブリッシング/800円+税/ISBN=9784533077098
奈良歴史ロマンを歩く-平城遷都1300年祭公認ガイドブック
三栄書房/1,200円+税/ISBN=9784779609022
平城京全史解読-正史・続日本紀が語る意外な史実
大角修/学研新書/760円+税/ISBN=9784054040267
平城京の「謎」-絢爛の迷宮
武光誠/主婦と生活社/1,200円+税/ISBN=9784391137361
都城-古代日本のシンボリズム
吉村武彦ほか/青木書店/4,800円+税/ISBN=9784250207082
古代都市平城京の世界
館野和己/山川出版社/800円+税/ISBN=9784634540705
古都発掘-藤原京と平城京
田中琢/岩波新書/800円+税/ISBN=9784004304685
平城京新装版-古代の都市計画と建築
宮本長二郎ほか/草思社/1,600円+税/ISBN=9784794217509
奈良貴族の時代史-長屋王家木簡と北宮王家
森公章/講談社/1,800円+税/ISBN=9784062584449
天皇と歴代遷宮の謎-なぜ転々と都は移り続けたのか
関裕二/PHP研究所/1,300円+税/ISBN=9784569771519
検証平城京の政変と内乱
遠山美都男/学研パブリッシング/790円+税/ISBN=9784054044401
平城京に暮らす-天平びとの泣き笑い
馬場基/吉川弘文館/1,800円+税/ISBN=9784642056885
平城京の家族たち-ゆらぐ親子の絆
三浦佑之/角川学芸出版/857円+税/ISBN=9784044094140
古代大和の謎
大和文化会:編/学生社/2,800円+税/ISBN=9784311203343
奈良の都-その光と影
笹山晴生/吉川弘文館/2,300円+税/ISBN=9784642063586
奇蹟の奈良
西岡比古司ほか/ブックマン社/3,048円+税/ISBN=9784893087324
万葉びとの奈良
上野誠/新潮社/1,200円+税/ISBN=9784106036552
ほとけの履歴書-奈良の仏像と日本のこころ
籔内佐斗司/NHK生活人新書/700円+税/ISBN=9784140883143
「阿修羅像」の真実
長部日出雄/文春新書/780円+税/ISBN=9784166607310
平城京を歩く-奈良朝の面影を求めて
森郁夫ほか/淡交社/1,600円+税/ISBN=9784473036520
平城京遊行-古代史の光と影を追う
武光誠/TAC/1,400円+税/ISBN=9784813237044
奈良秘宝・秘仏の旅
朝日新聞社:編/朝日新書/740円+税/ISBN=9784022733214
奈良世界遺産散歩
小川光三/新潮社/1,500円+税/ISBN=9784106021411
奈良の寺社150を歩く
山折哲雄ほか/PHP新書/920円+税/ISBN=9784569773803
よみがえる万葉大和路
中西進ほか/武田ランダムハウスジャパン/2,500円+税/ISBN=9784270005682
大和路の旅
上田正昭/角川学芸出版/1,500円+税/ISBN=9784047034679
読み歩き奈良の本
奈良県立図書情報館:編/140B/838円+税/ISBN=9784903993058
奈良古社寺辞典
吉川弘文館:編/吉川弘文館/2,800円+税/ISBN=9784642080262
(売切・品切れの節はご容赦下さい)
『書名』や表紙画像は、日本出版販売 (株) の運営する「Honya Club.com」にリンクしております。
「Honya Club 有隣堂」での会員登録等につきましては、当社ではなく日本出版販売 (株) が管理しております。
ご利用の際は、Honya Club.com の利用規約やご利用ガイド(ともに外部リンク・新しいウインドウで表示)を必ずご一読ください。
第410号~573号は税別の商品価格を記載しています。
現在の税込価格は書名のリンク先等からHonyaClubにてご確認ください。
- 無断転載を禁じます。
- 無断転用を禁じます。
- 画像の無断転用を禁じます。 画像の著作権は所蔵者・提供者あるいは撮影者にあります。